「テレワークになり、オンライン会議に使えるiPadスタンドってないかな?」
「仕事で使えそうなiPadスタンドってないかな?」
こんにちは、ノツです!
iPad proにスタンドを使う必要性はあるのか?
このように考えている方にぜひ見ていただきたいです!
iPadスタンドを使うことで仕事の効率がアップしたり、オンライン会議でも役立ちます
私もiPadスタンドを使わなくても良いと思っていましたが、実際に使ってみると、調べ物が効率よくできたり、首や肩の疲れが軽減しました!
この記事では、以下について紹介していきます。
- iPadスタンドの選び方
- iPadスタンドの使い方
- iPadスタンドのおすすめの商品10選
それでは、見ていきましょう!
スポンサーリンク
iPadスタンドはどうやって選ぶのか?


iPadには、「mini」「Air」「pro」の3種類販売されています。
スタンドを選ぶ際は、お持ちのiPadに合うスタンドを選びましょう!
ここでは、11インチと12.9インチのサイズがある「iPad pro」に焦点を絞って紹介します!
それでは、見ていきましょう!
①:サイズ
iPadスタンドのサイズは、職場のデスクの広さ・スペースで変わってきます。
デスクに余裕があまりない方はコンパクトなiPadスタンドを、デスクに余裕がある方は操作性があるiPadスタンドを使用することで、仕事でも便利に使えます!
また、iPadを傷つけないためにケースをつけている場合、ケースをつけていてもiPadスタンドが使えるかどうかも確認する必要があります。
②:角度・高さ調節ができる
角度・高さ調節ができるかどうか、iPadスタンドを選ぶうえで優先しておきたい点です!
角度・高さ調節がしづらいiPadスタンドでは、デスクによって使いづらかったりします。
ですので、職場のPCがノートパソコンの場合は角度調節がしやすいiPadスタンド、デスクトップパソコンの場合は、高さ調節がしやすいiPadスタンドを選びましょう!
③:安定性
iPad proは11インチで471g、12.9インチで641gあります。
iPadスタンドによっては、iPad proではなくminiやAirを使うことを想定して作られているものもあります。
miniやAir用のiPadスタンドを選んでしまうと、proの重さや大きさに耐えられず後ろに倒れてしまったりぐらついてしまうこともあります。
ですので、iPad proを使用しても後ろに倒れないiPadスタンドや安定感のあるiPadスタンドを選びましょう!
④:種類
iPadスタンドには、主に「置き型」「アーム型」「自立型」の3種類があります。
それぞれのiPadスタンドをまとめると、下記になります。
置き型
・デスクの上にそのまま立てかけることが可能
・持ち運びしやすいコンパクトな商品が多い
・角度調節がしやすい商品が多い
アーム型
・iPadの位置や角度を自由に変えることが可能
・自由に曲げられるフレキシブル型としっかり固定できる金属型の2種類がある
・体勢に応じて自由に調節することが可能
自立型
・iPadを直接床などにおいて使用
・高さがあるため、固定して使いたいときに便利
仕事で使う場合、置き型とアーム型のiPadスタンドが良いでしょう!
自立型のiPadスタンドは、仕事をするうえでスペースを必要とするので使いにくいと思います。
スポンサーリンク
仕事で使えるiPadスタンド5選を紹介!
ここからは、仕事で使えるiPadスタンド10選を紹介します!
置き型・アーム型、デスクにおいて使えるものを中心に紹介しますので、見ていきましょう!
1:DAIAD 昇降式iPadスタンド
幅10.2㎝・高さ16.8㎝の昇降式のiPadスタンドです。
角度も垂直では270度、水平では360度まで動くため、仕事に合わせて調節することが可能です。
iPadスタンドの底には滑り止めのマットがついているため、操作するときにiPadがぐらぐらせず安定感があります。
シンプルなデザイン、かつ、コンパクトなiPadスタンドなので、デュアルディスプレイやオンライン会議でとても役立ちます!
2:高品質アルミ合金製のiPadスタンド
幅11.6㎝・高さ11.3㎝のアルミ合金を使ったiPadスタンドです!
210度角度調節ができ、底に4か所の滑り止めがついていますので、抜群の安定感があります。
シンプルでコンパクトなデザインのため、デスクにおいても違和感がありません。
サイズが大きくなく機能面にもこだわりたい方におすすめです!
3:Klearlook アーム型・卓上型iPadスタンド
KlearlookのiPadスタンドは、360度回転するアーム型・卓上型iPadスタンドです!
そのため、オンライン会議やデュアルディスプレイとして適切な角度で使用できます。
加えて、最低限のスペースで置くことができるため、デスクにも起きやすいです!
自由に角度調節できるiPadスタンドを探している方におすすめです!
4:TORRAS 折りたたみiPadスタンド
TORRASのiPadスタンドは、270度まで角度調節ができる折り畳み型のiPadスタンドです!
折りたたむとスマホぐらいのサイズにまで小さくなるので、カバンの中に入れておいてもかさばりません!
充電しながら使えるよう設計されており、充電がなくなると困るオンライン会議のときでも役立ちます。
持ち運べるiPadスタンドを探している方におすすめです!
5:MOFT X iPadスタンド
MOFT XのiPadスタンドは、iPadの裏につけて使用するiPadスタンドです!
25・40・60度の3種類の角度調節しかできませんが、最低限の角度があればいいという方には重宝します。
MOFTをiPadの裏につけるだけで良いので、持ち運びにすごく便利です!
仕事としてはもちろん、プライベートにもiPadスタンドを使いたいという方におすすめです!
まとめ
仕事で使えるiPadスタンドを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
iPadを購入しており、動画や映画鑑賞、ゲームなどで普段使っている方は、ぜひ仕事用としても使ってみてください!
仕事の効率が上がるのでとても便利です!
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント