MENU

iPadを持ち運びできるおすすめのバッグ7選!値段や使いやすさに着目!

「ちょっとした外出で持ち運べるちょうどいいバッグってないかな?」

「会議室に持っていくのにちょうどいいバッグってないかな?」


こんにちは、ノツです!

今回は、外出先や会議室など、ちょっとした移動時に持ち運べるiPadのバッグを紹介します!

iPadだけ持っていくならそのままでも良いですが、意外と周辺機器も必要になることが多いので、適度に容量があって持ち運びしやすいバッグを1つ持っておくと非常に便利です。


この記事では、主に下記の内容について紹介します。

iPadを持ち運べるちょうどよいバッグが見つかる

その他周辺機器を収納するバッグが見つかる

それでは、見ていきましょう!


スポンサーリンク


目次

iPadのバッグを選ぶポイント!




iPadのバッグを選ぶとき、下記3つの注目点があります。

  • どのくらいの荷物が入るか?
  • どのくらいの重さになるのか?
  • どのくらい機能性に優れているのか?


それぞれ見ていきましょう!



どのくらいの荷物が入るのか?


iPadを入れるバッグは、iPad専用のものやPCケースを代用して使うこともあります。

iPadと最低限の周辺機器を持ち運ぶ場合は、比較的容量の少ない薄いバッグでも十分です。

一方で、iPadとパソコンの両方を持ち運んだり、書類や書籍を一緒に持ち運ぶ場合は、それなりの容量のあるバッグが好ましいです。

  • iPadと最低限の周辺機器を持ち運ぶ場合
    幅が6cm程度のバッグ
  • iPadと一緒にパソコンや書類・書籍を持ち運ぶ場合
    幅が10cm以上のバッグ


これを目安にバッグを選ぶと十分な容量を確保して持ち運びできます。


どのくらいの重さになるのか?


iPadを持ち運ぶときは、iPad本体の重さに加えてバッグ本体の重さも考慮する必要があります。

iPadの重さは、シリーズごとで異なります。

iPad Pro 12.9iPad Pro 11iPad AiriPad(第9世代)iPad mini
サイズ(m)280.6×214.9×6.4247.6×178.5×5.9247.6×178.5×6.1250.6×174.1×7.5195.4×134.8×6.3
重さ(g)682458458487293


iPadをスリーブケース等に収納しバッグインバッグとして持ち運んだり、小脇に抱えて持ち運んだりとさまざまなケースが考えられます。


必要最小限の荷物で持ち運びをしたい場合は、iPad等とカバンの重さを合わせて1.5kg程度に抑えたいところです。

一方で、iPadと複数のものを持ち運ぶ場合、iPad等とカバンの重さを合わせて3kg程度に抑えておきたいところです。

この重さなら、比較的負担にならずに持ち運びができると思います。



どのくらい機能性に優れているのか?


バッグによって収納スペースがどのくらいあるのか、確認しておくと実際に使用するときに安心できます。

  • 収納スペースが何か所あるのか?
  • 収納スペースの大きさはどのくらいなのか?
  • ファスナー式なのか、マジックテープ式なのか?


個人的に上記3つの項目を確認してバッグを購入するようにしています。


理由として、iPadは本体だけでも使用することができますが、文章を打つや調べ物をしたいときはキーボードがあったほうが作業しやすく、手書きをするときはApple pencilが必要になります。

そのため、これらを入れておけるスペースは重要になってきます。

実際に購入したバッグについては、次の項目にて紹介していきます。


iPadを持ち運べるバッグ7選を紹介!


iPadを持ち運ぶバッグとして、前述したように、収納スペースや容量が大事になってきます。

これらを満たしているバッグを7つ紹介します。

  • asoboze レイヤースリーブ
  • tomtoc ショルダーバッグ
  • Shoebill サコッシュバッグ
  • CaseBuy PCバッグ
  • サンワダイレクト PCインナーケース
  • 帆布製 収納バッグ
  • HINEMO スタンドポーチL


それでは、見ていきましょう!




asoboze レイヤースリーブ



asobozeのレイヤースリーブは、iPad Pro12.9インチ用に製造されていますが、ほぼすべてのiPadシリーズで使用できます。

iPad Pro11インチ用のレイヤーポーチも販売されていますので、そちらも使用できます。


レイヤースリーブは中に区切りが備わっており、充電ケーブルやモバイルバッテリーなど整理して収納することができます。

値段は14,800円と少し高いですが、iPadとその周辺機器を一緒に入れて持ち運べたり、iPadとノートパソコンを収納して持ち運べたりと使い方の幅が広いです。

別記事にて詳しく紹介していますので、参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【iPad pro】asobozeのレイヤースリーブの値段や特徴を紹介! 「iPadを持ち歩くためのちょうどいいものってないかな?」 「デザインがシンプルかつ長く使えるバッグってないかな?」 こんにちは、ノツです! 今回は、iPad Pro 12.9...



tomtoc ショルダーバッグ



tomtocのショルダーバッグは、ほぼすべてのiPadシリーズで使用できます。

中に羽毛素材が使われていますので、iPadを入れたときに傷がつきにくいだけでなく、万が一落下した場合でも羽毛素材が衝撃を吸収します。


そのため、iPadへの衝撃が少なくなり結果的に傷がつきにくいです。

サイドポケットに収納スペースがあり区分けされているので、充電ケーブルやペンシルなどを収納しやすいです。

別記事にて詳しく紹介していますので、参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【iPad pro】tomtocのショルダーケースを紹介!値段や収納は? こんにちは、ノツです! 今回は、iPad Pro 12.9インチを最小限の荷物とともに持ち運べるショルダーバッグを紹介します! iPad Pro12.9インチを持ち運ぶために、13インチ...




Shoebill サコッシュバッグ



Shoebillのサコッシュバッグは、A4サイズに対応しているものとB5サイズに対応しているものがあります。

今回は、ほぼすべてのiPadシリーズが収納できるA4サイズに対応しているものを紹介します。


バッグの内部は2つのポケットがあり、区分けされているので整理しながら収納できます。

バッグの外部はマグネットで開閉できるため、財布やパスケースなどすぐに手元に出したいものを収納しておけます。


別記事にて詳しく紹介していますので、参考にしてみてください。


あわせて読みたい
Shoebillのサコッシュバッグについて紹介!特徴や値段にも注目! 「必要最低限の荷物を持ち運べるバッグってないかな?」 「比較的安いバッグで多くの荷物を入れれるバッグってないかな?」 こんにちは、ノツです! 今回は、バッグ本体...



CaseBuy PCバッグ



CaseBuyのPCバッグは、縦24.5×横34.5なのでほぼすべてのiPadシリーズで使用できます。

180度全部開けれる設計なので、iPadに限らずA4ファイルなど、とても収納しやすい設計となっています。


防水性に優れていますので、雨や雪の日でも持ち運びしやすいです。

本来13インチ未満のノートパソコンが収納できるバッグですので、iPad以外でも使用できます。


別記事にて詳しく紹介していますので、参考にしてみてください。


あわせて読みたい
【iPad】CaseBuyのPCケースについて紹介!特徴や値段、にも注目! 「iPadを気軽に収納できるケースってないかな?」 「できるだけ荷物を軽くしたいけど何かないかな?」 こんにちは、ノツです! 今回は、PCケース本体がとても軽くてiPad...



サンワダイレクト PCインナーケース



サンワダイレクトのPCインナーケースは、13.3インチまでのPCなら収納できますので、ほぼすべてのiPadシリーズで使用できます。

iPadを収納できるスペースが一か所、充電ケーブルやモバイルバッテリー、折りたたみキーボードやマウスなどが収納できるスペースが3か所備わっています。


コンパクトな見た目にもかかわらず、多くのものを収納することができます。

インナーケースなのでバッグインバッグとしても使えるなど、使い方が豊富です。


帆布製 収納バッグ



帆布製の収納バッグは、縦21×横34なのでほぼすべてのiPadシリーズで使用できます。

Vの字の形のように大きく開けることができますので、iPadをスムーズに収納することができます。


このバッグを持ち運ぶ場合は手持ちスタイル、小脇に抱えたりバッグインバッグとして使用する場合は持ち手を閉まって使用できます。

高級感のあるPUレザー素材が使われており、かつ、中にはクッション素材が使われているのでiPadを落下時のダメージから守ってくれます。


HINEMO スタンドポーチL



HINEMOのスタンドポーチLは、縦28×横35なので、ほぼすべてのiPadシリーズで使用できます。

ファスナーをコの字の形に開閉することができ、iPadなどを収納しやすいです。

また、L字の形にすることで単体で自立しますので、デスクの上に置いて使うこともできます。


表面と裏面両方を使えるリバーシブルタイプのバッグなので、表面を主に使う場合は手持ちのバッグとして使えます。

裏面を主に使う場合は、前述した自立型の収納スペースとして使用できます。


まとめ




iPadを持ち運びできるおすすめのバッグ7選を見ていきましたが、いかがでしたでしょうか?

なるべくすべてのiPadシリーズで使用できるものを紹介しました。


iPadと必要最小限のものを持ち運ぶには、軽量のものと収納スペースが多めのものだと、バッグ一つで持ち運べると思います。

それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次